2018年02月



 森林ボランティアから杣人(ソマビト)へ

2月20日 

九州大学の朝廣先生の講演「森林ボランティアから杣人(ソマビト)へ」の後、
熊本県緑化功労者の一般社団法人熊本県森林インストラクター協会の活動報告、
その後は、ブース形式(就活生の合同企業説明会のイメージ)での森林ボランティア交流会を行います。
森林、自然、環境、ボランティア活動等にご興味のある方、全くの初心者の方でも、是非、ご参加ください。

参加費:無料
13:00~ 受付・開錠

13:30~ 開会式

13:40~ [第一部]
 
    森づくり講演会

     演題「森林ボランティアから杣人(ソマビト)へ」
     九州大学大学院芸術工学研究院環境デザイン部門
     准教授 朝廣和夫氏
      
http://asahiro3.wixsite.com/lclab
15:10~ 休憩
15:20~ [第2部]

     県緑化功労者活動報告

     一般社団法人熊本県森林インストラクター協会
     http://morino-annai.org/
15:35~ [第3部]
   
  森林ボランティア(との)交流会

     ・参加団体によるPRタイム(30分)

     ・各団体のブース訪問(70分)※自由交流

17:20~ 閉会式


参加可能な方は、参加ボタンを押してください!
当日まで予定が分からない方も、当日いきなり参加も受け付けますので、当日まで、調整ください!!
よろしくお願い致します。

 天明未来の森下刈り作業へ、指導員として行ってきました。

8月3日、山都町神の前、「天明未来の森」(漁民の森事業で整備された森)で行われた
下刈り作業へ、指導員として行ってきました。
(※参照:アドバイザー現地指導要請書 http://www.midori-no-mori.net/mv/home.php
森へ向かう途中の曲がり角に、分かりやすく旗と誘導看板が立っていました。

天明中学校の子ども達に鎌の使い方を指導しました。
「鎌の持ち方」と、「作業時の仲間との距離」
「下刈りの時は大振りせずに手前に引く」
等を説明しました。

みんな、よく説明を聴いていてくれて、安全に作業が進みます。

しかし、中には、大振りする子もいて、注意しました。

子ども達も次第に鎌の使い方にも慣れ、無事に作業が終わりました。
閉会式での生徒代表あいさつ。
立派なあいさつでした。


途中雨も降ってきましたが(山の天気は変わりやすい)
無事に下刈り作業を終えることが出来ました。


  • facebook
  • instagram