2016年03月



 シェアします

2016年3月15日 

CLTの歩留りは15%だそうです(普通の集成材も20%~40%程度)。僕は歩留りを良くするための集成材だと思っていたのでショックでした(勉強不足でした)。という事でシェアします。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20160315-00055455/

 シイタケ(森の肉〇)の駒打ちをしました

2016年3月14日 

昨日は「飽田の森」でシイタケ(森の肉〇)の駒打ちをしました。
菌を打ったのは、去年の夏に伐採して放置していたアカメガシワ(たぶん)。2年後の発生が楽しみです!!

null


 もう春が来てます

2016年3月13日 

「飽田の森」にはもう春が来てます。

null


 森林ボランティア活動報告会のレポート

2016年3月10日 

先日の森林ボランティア活動報告会のレポートをアップしました。
興味のある人、活動を行っている人にとってみれば、非常に興味深い内容でもあるし、問題解決のヒントにもつながるイベントだったと思います。参加者された方もおっしゃってました・・・

http://www.midori-no-mori.net/mv/report.php

 念願だったプラロックを購入する事ができました。

2016年3月8日 

念願だったプラロックを購入する事ができました。
これで間伐研修会の時に、安全で楽に掛かり木処理ができます。
しかし、もっと楽になろうと思って、ハンドルに鉄パイプを差し込んで使うのは止めときます(笑)
※プラロックとは・・・電工工具の一種で、電線を引き上げる時に使うウインチのようなものです(たぶん・・

null


 地力が旺盛な場所ならありかも!?

2016年3月3日 

杉やヒノキの人工林を皆伐して、森づくりを自然に委ねてイヌワシの狩場を作るという事ですよね。地力が旺盛な場所ならありかも!?

http://japangiving.jp/p/1131

 今年もグリーンウェイブが始まりました

2016年3月1日 

今年もグリーンウェイブが始まりました。

http://greenwave.undb.jp/

 森づくり団体の紹介

2016年3月1日 

【森づくり団体の紹介】

森づくりネットHPの登録団体一覧に、県央地区で竹林整備をされていた宮地 元さんが新しく始められた団体「熊本竹林組合」が追加されました。
木よりも生長の早い竹。手入れを怠ると陽の光が入らず真っ暗な竹林となり、地域の景観を損ねたり、防犯上の問題となるケースもあるようです。
そこで「熊本竹林組合」では、手入れの遅れた竹林を整備して、伐採した竹を建築用材料や竹箸、イベントでの出し物に利用して地域や人々に喜ばれる「善」循環を目指して行かれるそうです。
手入れの遅れた竹林でお困りの方いかがでしょうか。県央・県北を中心に熊本県内で活動をされるそうです。


http://www.midori-no-mori.net/mv/dantai.php">
http://www.midori-no-mori.net/mv/dantai.php

  • facebook
  • instagram